2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 佐藤令歩 身体を知る 美しい姿勢を保つコツは上半身 春は近いはずなのに、ここ2、3日は冬の寒さです。つらいつらい… 寒暖差で体調崩していませんか。 春は卒業、入学のシーズンですね。 式典に臨む時、姿勢を意識して 背筋を伸ばして、真っ直ぐに立ったり座ったりと姿勢よくしなきゃ […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 佐藤令歩 お客様の声 所作が美しく変わっていくよろこび 外反母趾が原因で、舞台の出入りや正座の仕方に問題が起きてしまいましたが、和の所作エクササイズを続ける事で、足に負担をかけない姿勢の保ち方や、歩き方を身につけることが出来ました。 所作が美しく変わって行く事に加えて、体のほ […]
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 佐藤令歩 お客様の声 綺麗な所作でお茶会に! 和の所作エクササイズの次の日、筋肉痛となりました。 使っていない筋肉がこんなにもあったのか…と嬉しくもあります。 自宅でも、和の所作エクササイズで練習したしゃがむ動きをとり入れていきたいと思います。 まだまだぎごちないの […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 佐藤令歩 お客様の声 目標があるから頑張る! 自分の身体の左右差や足の指が思い通りに動かない事など いろんな身体の事を気付かされました こんなに自分の足指が動かない事にショックです。。。 まずは、毎日、足のマッサージと足指を動かします! 8月にパー […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 佐藤令歩 身体を知る 玄関での所作 「歩く」に関して、このようなことで迷っていませんか どちらの足から出したらいいのかしら 履き物によって歩き方は変わる? 自己流でやっているけど不安、もっと素敵な所作に憧れるあなたへ こちらの3つのポイントを知り、少しずつ […]
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 佐藤令歩 令歩日記 お天気に影響される身体の不調 台風が近づくと頭痛がする 雨が降ると古傷が痛む 不安定なお天気は苦手なんです それらの症状は、天気痛と言われるものかもしれません。 天気痛の症状は、頭痛、神経痛の悪化、めまい、肩こり、首痛、腰痛、眠気、耳の症状、気分の落 […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 佐藤令歩 お客様の声 家でも真っ直ぐを意識! efeelbody のfacebookを見て、和の所作エクササイズに興味をもちました。 身体を真っ直ぐに意識をするだけで、姿勢が変わりました。 和の所作エクササイズを行うことで今まで使っていなかった筋肉を使っている感覚が […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 佐藤令歩 身体を知る 日常の所作で体幹を使う癖をつける 「体」に関して、このようなことで悩んでいませんか? プロにケアをお願いしたりジムに通うのは難しい… でもお茶席や習い事で長時間正座できるようになりたい! そんなあなたに。 こちらの3つのポイントを知り少しずつ […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 佐藤令歩 身体を知る 身体を動かす術を知る 座礼 ●お辞儀ってどこまで深く頭を下げればいいの? ●一度動きを止めた方が丁寧かしら… ●肘は閉じる?軽く開ける? 「座礼」に関して、このようなことで悩んでいませんか? なぜこのようなお悩みがあるのか… それはただ、「身体の使 […]
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 佐藤令歩 身体を知る 身体を動かす術を知る 座礼 「座礼」に関して、このようなことで悩んでいませんか? ●正しいお辞儀のやり方がわからない ●手はどこについたらいいの? ●相手のお顔をじっとみたら失礼かしら? なぜこのようなお悩みがあるのか… それはただ、「身体の使い方 […]