2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 佐藤令歩 イベント 毎日何歩くらい歩いていますか? ●リモートワークで通勤が減った ●コロナによる体重の増加で運動が苦手に… ●スマホやPCを見ている時間が長い これらの症状が思い当たる方、 もしかしたら運動が足りていないかも! 厚生労働省では成人における運動の目標として […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 佐藤令歩 令歩日記 とある生徒さんとのお話 Qさんは、ここ7年くらいの間に、体重が8キロ、、、一時期は10キロ増えたそうです。 (更年期のせいか…その他心当たりもあるようです…) そんな時に 和の所作Refeel body に出会いレッスンの受講を始めました。 Q […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 佐藤令歩 令歩日記 着物を着るなら美しく歩きたいですね 着物を着るなら美しく歩きたいですね。 今日はちょっとコツを紹介します。 着物を着て、美しく歩くコツがあります 着物を着て、美しく歩くコツは… 歩幅に注意して、着物の裾をバサバサしないように歩きましょう つま先の向きは […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 佐藤令歩 令歩日記 和の所作「立つ」 「立つ」は、和の所作の基本です。 足裏から頭まで、 真っ直ぐの軸を感じて、バランス良く立つ。 そう、和の所作の動きは「立つ」ことから始まるのです。 抗重力筋 抗重力筋とは、無意識に姿勢を保持している時に働いている筋肉 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 佐藤令歩 令歩日記 和の所作「跪座」 跪座の姿勢は、自分の体重を利用して 足裏をしっかり、ストレッチすることもできるのです。 足裏が柔らかくなり、血行促進や疲労回復 怪我予防などの効果が期待されます(個人差あり)。 跪座(きざ)は、正座をする、正座から立つ時 […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 佐藤令歩 令歩日記 何気ない動きを疑う 正座をして膝が痛いと悩んでいる方は、膝に負担がかかる動きをしています。 無意識に手をついて座ったり立ったり、足腰が弱ってしまったりしているサインかもしれません。 自分の身体を支えられる下半身を作っていきましょう。 […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 佐藤令歩 令歩日記 和の所作レッスンは 対面レッスンとオンラインレッスンの ハイブリッド型 和の所作レッスンは、「対面レッスン」と「オンラインレッスン」のどちらかを自由に選択することができます(※現段階では) 対面レッスンと、オンラインレッスンどちらがお好みでしょうか。 対面レッスンは 目の前にお手本がある […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 佐藤令歩 令歩日記 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか。 私は年末に仕込んだ、おせち料理を食べたり、娘たちとプチお茶会を開催したりしていました。 本日は、2022年初めの和の所作レッスンのスタート日です […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 佐藤令歩 令歩日記 美しい日常を自分で作る 忙しい毎日だからこそ、 美しい姿勢で過ごす 丁寧に身体を使う 日常にトレーニングを取り入れて、身体を引き締め、和の所作のトレーニング効果を高めていきましょう。 そして、美しい日常を自分で作っていくのです。 今年も […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 佐藤令歩 令歩日記 朝日を浴びる 私は毎朝、朝日を浴びて、幸せホルモンとして知られる脳内物質の「セロトニン」の分泌量が増加するように、心がけています。 ビタミンDも太陽の光を浴びることで生成😊 朝日を浴びることを毎朝のルーティンにして、一 […]