コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リフィールボディ

  • ホーム
  • about us
    • Refeel body 概要
    • 代表プロフィール
  • 「和の所作」とは
  • レッスンの流れと費用
  • お客様の声
  • Blog
  • お問合せ
    • お問合せ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 佐藤令歩 お客様の声

客観的に見ることが自分を知る第一歩

動画を撮影することで自分では気づかなかった姿勢や、動作の癖を知る事ができました。 インスタを見てとても気になっていた講座なので参加できて楽しかったです。 日々の動作を気をつけていきたいと思います。 自分の姿勢を客観的に見 […]

2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 佐藤令歩 令歩日記

アボカドで腸活、免疫力UP!

● 最近、疲れがなかなかぬけなくて… ●便秘ぎみでスッキリしない ●肌荒れや吹き出物が気になる これらの症状が思い当たる方、 もしかしたら腸内環境が乱れているかも! 腸には体内の免疫細胞の60%以上が存在。腸内環境の悪化 […]

2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 佐藤令歩 身体を知る

佇まいに差がつく和の所作 きれいは「うしろ」から

最近、自分の後ろ姿を見ましたか?自分では見えないからとついおろそかになりがちですね。 それだけに、後ろ姿が美しいと佇まいにも差がつきます。 それに年齢は後ろ姿にあらわれるとも言われています。 油断は禁物😊 […]

2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 佐藤令歩 お客様の声

癖の発見が美姿勢へのスタートライン

立つ、座る。 それだけの動作に自分の癖の積み重ねから起きている体の歪みを痛感しました。 写真を撮って、自分で確認すると思っていた立ち方と実際の姿に差があります。 なかなか自分一人では気にしませんが、あれ?なんか違うなーと […]

2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 佐藤令歩 イベント

丁寧なメンテナンスが、長持ちの要

鎌倉石のアプローチをあがると、緑の中にポツンと築85年余の古家が建っています。 古民家は、素敵に維持するのがとても大変です。 和の所作エクササイズのレッスン終了後には、昔の我が家を懐かしく思い出しながら、和室の障子のさん […]

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 佐藤令歩 イベント

1000年の歴史・なぎなた体験会

〇たからの庭、この場所でなぎなたを振るのが気持ちいい! 〇体を大きく動かせて楽しかった 〇新鮮だった! 先日、北鎌倉たからの庭で開催した「なぎなた体験会」に参加された方から、こんなお声を頂きました なぜ、なぎなた体験会を […]

2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 佐藤令歩 お客様の声

後ろ姿は本当にわたし?

何気なく見ていた写真 あれ?わたし? 後ろ姿が写っていたのですが、わたしのイメージとあまりにも違ってショックでした。 なんとかしたい!と思い和の所作エクササイズに申し込みました。 たからの庭の和の所作エクササイズで立ち方 […]

2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 佐藤令歩 イベント

袴で実践 和の所作

いよいよ春! たからの庭はウグイスが鳴いて、小さな草花も可愛らしく咲いています。 北鎌倉の桜ももうすぐかしら… 今日はなぎなたの稽古着袴をつけて「和の所作エクササイズ」 ウェアで真っ直ぐを意識する時と同じように身体を使い […]

2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 佐藤令歩 お客様の声

茶道のお稽古でもレッスン効果を実感

最近、膝や体力に不安を覚えて… 大好きな茶道を長く続けるために身体の使い方の見直しが必要なんじゃないかと思い始めていました。 正座の姿勢が悪いのか、足が痛いのがなぜなのか、、、 和の所作エクササイズのレッスンを受けて、茶 […]

2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 佐藤令歩 身体を知る

美しい姿勢を保つコツは上半身

春は近いはずなのに、ここ2、3日は冬の寒さです。つらいつらい… 寒暖差で体調崩していませんか。 春は卒業、入学のシーズンですね。 式典に臨む時、姿勢を意識して 背筋を伸ばして、真っ直ぐに立ったり座ったりと姿勢よくしなきゃ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

主宰者プロフィール

prof-sq3

佐藤令歩 Reiho SATO

元々は武道系アスリート。1992年の国体で「なぎなた競技」優勝経験を持つ。お茶は武家茶道 藪内流、華道は池坊を学ぶ。ボディメイクのパーソナルトレーナーとしても活動し、「和の所作ボディメイク」の独自メソッドを開発。

体験オンラインレッスン予約

2025年5月
月火水木金土日
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-
2025年4月
2025年6月

9cb88312d1
https://refeelbody.com/wp-admin/admin-ajax.php
1131
a%3A10%3A%7Bs%3A2%3A%22id%22%3Bi%3A1131%3Bs%3A4%3A%22year%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A5%3A%22month%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A7%3A%22caption%22%3Bi%3A1%3Bs%3A4%3A%22link%22%3Bi%3A1%3Bs%3A10%3A%22pagination%22%3Bi%3A1%3Bs%3A8%3A%22skiptime%22%3Bi%3A1%3Bs%3A5%3A%22class%22%3Bs%3A16%3A%22monthly-calendar%22%3Bs%3A6%3A%22widget%22%3Bi%3A1%3Bs%3A4%3A%22href%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3B%7D

最近の投稿

今年の目標は「筋肉美人を増やすこと」

2025年1月28日

たからの庭 和の所作エクササイズ

2025年1月26日

子供たちの素朴なギモン

2025年1月18日

あけましておめでとうございます

2025年1月1日

着物で訪れたいジャパニーズモダンな佇まい

2024年9月5日

ストレスもだるさも、なぎなたで一刀両断

2024年8月25日

座る所作の美しさは、正しい立ち方から

2024年8月22日

日本の原風景にタイムスリップ

2024年8月11日

きっと歌舞伎が好きになる!聖地さんぽ

2024年8月2日

伝えたい和の所作・玄関で

2024年7月26日

カテゴリー

  • お客様の声
  • イベント
  • 令歩日記
  • 身体を知る

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

Copyright © リフィールボディ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • about us
    • Refeel body 概要
    • 代表プロフィール
  • 「和の所作」とは
  • レッスンの流れと費用
  • お客様の声
  • Blog
  • お問合せ
    • お問合せ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
PAGE TOP